• HOME

効果的なハイドラフェイシャルの回数・頻度を知って整える肌のターンオーバー

1
0

SHARE

記事監修

篠原 秀勝
篠原 秀勝 医師

スキンリファインクリニック銀座

日本形成外科学会 正会員 認定専門医取得 日本臨床皮膚外科学会 正会員 日本頭蓋額顔面外科学会 正会員

ハイドラフェイシャル「毛穴が気になる」「肌のハリがなくなってくすみが出てきた」などの肌の不調は、古い角質や余分な皮脂の蓄積による肌のターンオーバー(新陳代謝)の周期の乱れが原因かもしれません。

食事や睡眠などの生活習慣やスキンケアのやり方を見直すことで改善が見られるかもしれませんが、ハイドラフェイシャルなら、わずか30分の施術で古い角質や毛穴の余分な皮脂を除去することが可能です。定期的に受けることで乱れたターンオーバーの周期が整うので、ニキビや小ジワ、シミやくすみが生じにくくなるといわれています。

施術中の痛みもなく、肌荒れなど施術後のダウンタイムもないので、美容医療がはじめての方でも抵抗なく受けることができるほか、光(IPL)やレーザーといった照射治療の前に受けることで、施術効果が高まるともいわれています。そのため、美容医療がはじめての方だけでなく定期的に美容医療を受けている方も効果が期待できます。

ハイドラフェイシャルで肌の汚れを取り除く仕組み、ターンオーバーの周期が整う仕組みと必要な回数や頻度を知っておくことで、ハイドラフェイシャルの効果、照射治療との相乗効果が期待できます。

1
0

SHARE