• HOME

ダーマペン専用ピーリング剤「ウーバーピール」の効果とダウンタイム

1
0

SHARE

ダーマペン専用ピーリング剤「ウーバーピール」の効果とダウンタイム

ダーマペン4の大きな特徴は、自然治癒力を利用して肌の生まれ変わりを促すことのほかに、さまざまな薬剤を組み合わることで、薬剤の有効成分を肌の奥まで届けて吸収させることができる点です。組み合わせる薬剤によって得られる効果も異なります。

ウーバーピールは、ダーマペン4の開発元の会社が開発した、ダーマペン専用のピーリング剤(Uber Pro Peel)です。肌の新陳代謝であるターンオーバーを整えてメラニン色素の生成を抑え、シミ・色素沈着・ニキビ肌・ニキビ跡などを改善に導くといわれています。

ダーマペン4とウーバーピールを組みあわせることで期待できる具体的な効果とそのメカニズムを知ることで、自身の肌の悩みを改善に導く施術であるかどうかが分かります。

また、ダウンタイムや注意点、費用相場などを知っておくことは、安心して施術を受けることにつながります。

肌の再生を促すダーマペン4の効果とメカニズム

ダーマペン4による治療は、ヒトの体にもともと備わっている、傷やケガを自分で治す力である「自然治癒力」を利用するものです。

髪の毛ほどの極細の針で皮膚表面に微細な針穴をあけることで、針穴を修復しようとする自然治癒力が働き、細胞の活動を活発化させる成長因子が分泌されます。

成長因子は、ヒトの体内において特定の細胞の増殖や分化(細胞それぞれが役割にみあった機能を身につけていくこと)を促進するタンパク質の総称で、損傷を受けた細胞の再生を助け、皮膚を再生させる働きがあります。

主な成長因子の種類には、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)を促進する表皮細胞成長因子や、肌の弾力を保つのに必要なコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸、SOD(抗酸化物質)などを活性化させる線維芽細胞成長因子などがあります。

自然治癒力によって成長因子が分泌されることで皮膚の新陳代謝であるターンオーバーのサイクルが活発になるので、肌のキメが整い、毛穴の開きや肌のざらつきの改善などが期待できます。

また、肌のハリや弾力、保湿に携わるコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸をつくりだす線維芽細胞の働きを活性化させるので、ハリや弾力のある肌へと導くとともに、シワやたるみを改善する効果があるとされています。

治療の目的によって調整するダーマペン4の針の深さ

ヒトの皮膚は、外側から表皮層、真皮層、皮下組織(主に脂肪の層)の3層構造になっていますが、ダーマペン4の針の深さは治療の目的によって調整します。

肌の新陳代謝であるターンオーバーのサイクルを整えて毛穴の開きやシミ・くすみ、ニキビの改善を目指す場合はターンオーバーがおこる表皮層にアプローチするので浅めに針を刺します。

ハリや弾力をアップさせたり、凹凸のあるクレーター肌の改善には、コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸をつくりだす線維芽細胞がある真皮層にアプローチするので深めに刺します。

真皮層は、強度のある線維状のタンパク質であるコラーゲンが約70%を占めていて、エラスチンという弾力性をもつ線維状のタンパク質が網目状になったコラーゲン同士を束ね、バネのような構造で肌にハリや弾力を与えています。コラーゲンとエラスチンの間をゼリー状の物質であるヒアルロン酸が、水分を抱えながら満たしています。

コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸は加齢や紫外線、ストレスなどで減少するため、肌にハリや弾力が失われてシワやたるみの原因になるといわれています。

ダーマペン4のドラッグデリバリー作用を利用することで高まる施術効果

ヒトの皮膚は表皮層のバリア機能が働いて、体外からの細菌の侵入を阻止しているのでバリア機能のおかげで異物の侵入がブロックされる一方で、通常では皮膚に塗布した化粧水や美容液などの有効成分は表皮層の表面にとどまり、奥まで浸透することはできません。

しかし、ダーマペン4で皮膚に高密度の針穴をあけることで、本来は塗っただけでは表皮層の表面でとどまる薬剤の有効成分が表皮層の奥~真皮層までしっかり均一に浸透するので、薬剤をそのまま塗布するよりも高い効果が期待できます。

この作用は「ドラッグデリバリー」といわれ、ダーマペン4にさまざまな薬剤を組み合わせることでそれぞれの薬剤の効果をより高めることができます。

ターンオーバーの乱れを正常に導くウーバーピール

ウーバーピールは、ダーマペン4の開発元の会社が開発した、ダーマペン専用のピーリング剤(Uber Pro Peel)です。

ピーリングとは、肌表面にある古い角質を取り除き、肌の新陳代謝であるターンオーバーを活性化します。ターンオーバーとは皮膚の表皮層において、古い皮膚の細胞がそれより下層で生まれる新しい皮膚の細胞に押されて皮膚の表面まで上がり、最終的には角質となって自然にはがれ落ち、肌が新しく生まれ変わるサイクルのことです。

本来、健康な肌は一定の周期で皮膚が生まれ変わるターンオーバーを繰り返していますが、加齢や疲労、ストレス、食生活の乱れ、便秘などでターンオーバーのサイクルが乱れていると肌表面に古い角質が溜まり、肌のキメが乱れてざらついたり、毛穴の開きや黒ずみを引き起こします。

また、ターンオーバーのサイクルが乱れていると、紫外線を浴びたあとに生成されるメラニン色素が排出できずにシミやくすみの原因となったり、肌を守るバリア機能が低下して肌荒れやニキビ、吹き出物などの肌トラブルを引き起こす原因になります。

ウーバーピールは肌のターンオーバーの乱れを正常に戻すピーリング作用があり、毛穴の詰まりや毛穴の開き、黒ずみ、肌のシミやくすみ、ニキビなどの肌荒れを改善に導くとされています。

ウーバーピールにはピーリング作用だけでなく、炎症後のニキビ跡(色素沈着)に効果があるといわれる美白成分や、皮膚細胞の再生をサポートする成分などを含んでいます。

ウーバーピールの有効成分

マンデル酸(主成分)

  • 毛穴に詰まった皮脂や角質の除去
  • ピーリング作用によりターンオーバーの乱れを正常に戻し、毛穴の開き、シミ・くすみやニキビを改善に導く

乳酸

  • 毛穴に詰まった皮脂や角質の除去
  • ニキビなどによる炎症後の色素沈着を目立たなくするといわれる

ヒアルロン酸

  • 保湿成分
  • 肌の内側に水分を保持して、みずみずしくハリ・ツヤのある肌へと導く

レチナール(ビタミンA)

  • 肌にハリ・弾力を与える効果があるとされるビタミンAの一種
  • ターンオーバーを活性化
  • 肌の保水力を高め、みずみずしくハリ・ツヤのある肌へと導く
  • コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の生成を促進する線維芽細胞を活性化

ピルビン酸

  • 皮膚細胞の修復を促進
  • 皮膚のシミやシワの原因となる活性酸素を抑える抗酸化作用
  • シミ、くすみ、色ムラや色素沈着を改善に導く

コウジ酸

  • シミのもととなるメラニンをつくる酵素の働きを抑制する作用
  • シミ、くすみ、色ムラや色素沈着を改善に導く

フェルラ酸

  • シミのもととなるメラニンをつくる酵素の働きを抑制する作用
  • シミ、くすみ、色ムラや色素沈着を改善に導く

銅ペプチド

  • 自然治癒力の向上、皮膚細胞の再生を促す
  • コラーゲンやエラスチンの生成を促す

ナイアシンアミド(ビタミンB3)

  • 血液の循環をよくして皮膚表面への酸素提供を促し、皮膚細胞の修復を促進
  • 線維芽細胞の増殖

レゾルシノール

  • 毛穴に詰まった皮脂や角質を溶かす
  • ターンオーバーの乱れを正常に戻し、皮膚細胞の再生を促進することで瘢痕、ニキビ跡を改善に導く

アルブチン

  • シミのもととなるメラニンをつくる酵素の働きを抑制する作用
  • シミ、くすみ、色ムラや色素沈着を改善に導く
含有成分 美白作用を持つ成分 ニキビ・トラブル肌に作用する成分 皮膚細胞の修復に作用する成分
マンデル酸
乳酸    
レゾルシノール    
ヒアルロン酸    
ピルビン酸  
コウジ酸    
レチナール(ビタミンA)    
フェルラ酸    
アルブチン    
銅ペプチド    
ナイアシンアミド(ビタミンB3)    

ダーマペン4とウーバーピールを併用する相乗効果

ウーバーピールは、乱れたターンオーバーのサイクルを活性化させるため、おもに表皮層にアプローチするので、ダーマペン4で刺す針の深さは0.2mm~0.5mmと浅い層(表皮層)に対して治療をおこないます。

ダーマペン4で肌に微細な針穴をあけたあとにウーバーピールを塗り込むことにより、本来は塗っただけでは表皮層の表面でとどまるウーバーピールの有効成分が表皮層の奥までしっかり均一に浸透するので、薬剤をそのまま塗布するよりもより高い効果があるとされています。

針穴を修復しようとする自然治癒力によって肌の再生をはかるダーマペン4と、肌のターンオーバーを正常化し、美白成分や抗酸化作用をもつ成分などを含むウーバーピールを組み合わせることによって、ニキビ肌の改善やシミ、くすみの改善といった肌質改善への相乗効果が期待できます。

また、皮膚の浅い層である表皮層にアプローチする低刺激性のウーバーピールは、真皮層まで深めに刺して治療するヴェルヴェットスキンやヴァンパイアフェイシャルと比べて出血や痛みが少なく、治療直後の赤みやダウンタイムも短いといわれています。

ダーマペン4+ウーバーピールが向いている方

  • シミ・くすみが気になる方
  • ニキビなどの肌トラブルがある方
  • 炎症をおこしたあとのニキビ跡(色素沈着)が気になる方
  • 毛穴の開きが気になる方
  • 肌のざらつきが気になる方
  • 肌のキメを整えたい方

ダーマペン4+ウーバーピールの推奨頻度

ダーマペン4とウーバーピールの施術は1回でも効果を感じられる場合もありますが、繰り返し治療をおこなうとより効果を感じられるとされています。

3週間~4週間ごとに3回~5回程度受けることが推奨されています。

ダーマペン4+ウーバーピールの施術中の痛み

ダーマペン4は施術の痛みを軽減するため、麻酔クリームを塗ったあとに施術をおこないます。さらに、ウーバーピールを組み合わせる場合はダーマペンの針は皮膚の浅い部位(表皮層)に刺すので、痛みはほとんどないといわれています。

ウーバーピールは低刺激性なのでコラーゲンピール(マッサージピール)などと比べて灼熱感やヒリヒリとした刺激を感じることは少ないといわれていますが、痛みの感じ方には個人差があります。

ダーマペン4+ウーバーピールのダウンタイム・リスク・注意点

ダーマペン4+ウーバーピールのダウンタイム

ダーマペン4とウーバーピールの施術後は赤みが生じる場合がありますが、メイクで隠せる程度で、1日~3日程度でおさまるといわれています。

また、皮むけや乾燥が生じる場合がありますが、1週間程度でおさまるとされています。

ダーマペン4+ウーバーピールのリスク・副作用

ウーバーピールの施術は皮膚のなかでも浅い表皮層にダーマペン4の針を刺すので、針によって内出血が生じることは少ないとされていますが、万が一、内出血が生じた場合でも1週間程度で落ち着くといわれています。

ダーマペン4は皮膚に微細な穴を開ける施術のため、使用する医療器具の衛生管理ができていないと血液感染によるB型・C型肝炎やエイズなどの感染症を引き起こすリスクがあります。 感染症のリスク対策として、使い捨ての針を使用するのはもちろん、専用の本体カバーをしっかり装着しているなど、衛生管理について信用できる医療機関を選ぶと安心です。

ウーバーピールは厚生労働省未承認医薬品です。
医薬品の入手経路:入手経路は各医療機関のドクターによるメーカーからの個人輸入です。
個人輸入において注意すべき医薬品等について(厚生労働省のページ)
日本国内での承認の有無:ウーバーピールと同一の成分・作用があり、日本国内で承認を受けている医薬品はありません。
諸外国における安全性等に関する情報:主要な欧米各国で承認されていないため重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

ダーマペン4+ウーバーピールの施術後の注意点

  • シャワーは当日より可能(入浴は翌日から)
  • 施術当日は石鹸や洗顔料を使用した洗顔を避けて施術部位を強くこすらない程度に
  • 施術後12時間は針穴が開いている状態なので防腐剤・添加物等の入った化粧品は使用を控えること
  • 当日は市販の日焼け止めやファンデーションは使用不可(ダーマペン専用の紫外線防止効果のあるファンデーションを使用する)
  • 普段のメイクは翌日から可能
  • 施術部位のマッサージは1週間程度避ける
  • 施術後は一時的に乾燥しやすくなるので保湿ケアをしっかりおこなって乾燥を防ぐこと
  • 施術後は一時的に肌のバリア機能が低下しているため、紫外線を防ぐこと
  • 赤みや皮むけなど肌の炎症が落ち着くまでは血行がよくなるような激しいスポーツやホットヨガ・サウナ・プール・飲酒は控えること

ダーマペン4+ウーバーピールを受けられない方・施術できない部位

  • 妊娠中・授乳中の方
  • ケロイド体質の方
  • 金属アレルギーのある方
  • 感染症疾患がある方
  • 毛細血管拡張・出血傾向にある方
  • 糖尿病合併症および重大な疾患のある方
  • 皮膚に炎症がある方、過度の敏感肌の方
  • 皮疹又はヘルペス発疹、脂漏性皮膚炎の方
  • コウジ酸に対するアレルギーがある方
  • 膿疱性酒さ、尋常性挫創、強皮症、日光性角化症、皮膚癌、血友病の方
  • アトピー性皮膚炎や湿疹、かぶれで赤み、かゆみが強い部位
  • 膿をともなうニキビができている部位(炎症が落ち着いていれば施術可能)
  • 日焼け後の色素沈着の強い部位

このほか、麻酔薬アレルギーのある方は医師のカウンセリング・診察の際にご相談ください。

ダーマペン4+ウーバーピールの施術の流れ

1) カウンセリング・診察

肌の状態を確認し、改善したい肌の悩みとその部位が治療に適応しているか診察します。施術に対して不安なことや疑問がある際は、カウンセリングのタイミングで確認してください。

2) 洗顔

施術部位を清潔にするため、メイクを落として洗顔をおこないます。

3) 麻酔

施術中の痛みを軽減するため麻酔クリームを塗って、麻酔効果がでるまで20分~30分程度待ちます。

4) ダーマペン4の施術

麻酔クリームを拭き取ります。全顔の場合、額・目のまわり・頬・鼻のまわり・顎と、部位ごとに分割して、皮膚の厚さや肌の状態に合わせて針の深度や速度を調整しながら施術がおこなわれます。

5) ウーバーピールの施術

治療部位にウーバーピールの薬剤を塗布し、擦り込んでしっかり浸透させ、少し時間をおいたあとにふき取ります。

6) クーリング

施術終了後は赤みやほてりが生じる場合があるので、冷却マスクなどでクールダウンさせて肌を落ち着かせます。

7) アフターケア(保湿・日焼け止め)

保湿クリームとダーマペン専用日焼け止めを塗布して終了です。希望があればダーマペン専用のファンデーションもありますので医療機関にお問い合わせください。

ダーマペン4+ウーバーピールの費用相場

ダーマペン4とウーバーピールの費用相場は全顔で18,000円~38,000円程度です。医療機関によって初回割引があるところや、3回コース・5回コースなどセット料金を設定しているところもあります。

ウーバーピール以外のダーマペン4のオプションメニュー

肌の若返り効果が期待できるPRP(多血小板血漿)

PRP(多血小板血漿)は、自身の血液を採取し、その血液の中から医療機械で血小板を多く含む血漿(けっしょう)のみを取り出したものです。

ダーマペン4で肌に微細な針穴をあけながらPRPを塗布することで、血小板に含まれる豊富な成長因子が浸透し、肌に弾力やハリをもたらすコラーゲンやエラスチンなどを生み出す線維芽細胞を活性化させます。

皮膚細胞自体を再生し、内側からハリとツヤのある肌へと肌質改善を促すので、小ジワ、たるみ毛穴、ざらつきやニキビ跡、凹凸のあるクレーター肌、妊娠線、肉割れの改善などに効果が期待できます。

なめらかなツヤ肌に導くヴェルヴェットスキン(コラーゲンピール)

ヴェルヴェットスキンは、ダーマペン4とコラーゲンピール(マッサージピール)を組み合わせた施術メニューで、高級織物のヴェルヴェットのようになめらかでハリのある肌に導くことからその名前がつけられました。

コラーゲンピールは、「PRX-T33」という高濃度トリクロロ酢酸・低濃度の過酸化水素・コウジ酸の3つの成分が配合された薬剤を塗布することでコラーゲンの増生を促進し、肌のハリやつや感をもたらす施術です。

コウジ酸にはシミのもととなるメラニンをつくる酵素の働きを抑制する作用があるため、シミ・くすみを改善に導く美白の効果も期待できます。

肌質を根本から改善に導くリジュラン

リジュランの有効成分であるポリヌクレオチドはサケのDNAから抽出された分子で、日本では未認可ですが、日本の厚生労働省にあたる韓国のKFDA認可を受けており、安全性が実証されている薬剤です。

リジュランは真皮層の線維芽細胞を刺激し、コラーゲンやエラスチンの生成を促進することでハリや弾力、柔軟性の回復を助ける作用があるので、シワやたるみ、開き毛穴の改善を目指せます。

リジュランには皮膚細胞を再生する働きがあるので、真皮層だけでなく表皮層の厚みを作り出します。 表皮層が正常の厚みを取り戻すと皮膚のバリア機能が強化され、保湿力が向上します。

また、リジュランには抗炎症作用があるので、炎症性の赤ら顔、にきびにも効果があるといわれています。

肌の弾力を保ちシミやくすみも改善するヒトプラセンタ

プラセンタは「胎盤」を意味し、馬由来や豚由来などの種類がありますが、美容医療で使われるヒトプラセンタはその名の通り、ヒトの胎盤から抽出したプラセンタです。

プラセンタにはメラニン色素の生成を抑制したり、細胞を老化させシミやシワの原因となる活性酸素を除去する作用のあるビタミンCや、肌の潤いを保つアミノ酸など豊富な有効成分が含まれ、美白、保湿などの美肌効果が期待できます。

また、プラセンタには肌の細胞分裂を活性化する多くの成長因子が含まれています。 真皮層ではコラーゲンやエラスチンを生成する線維芽細胞が活性化し、ハリや弾力のある肌に導きます。

また、表皮層では、表皮細胞の分裂が活性化することで古い細胞から新しい細胞に生まれ変わるターンオーバーのサイクルを正常化させるので、開き毛穴を改善してキメを整えるといわれています。

肌荒れ・アトピー性皮膚炎にヒト脂肪幹細胞由来エクソソーム製剤ASCEプラス

ヒト脂肪幹細胞由来エクソソーム製剤ASCEプラスには、細胞と細胞の間で情報伝達の役割を担うエクソソームのほか、さまざまな成長因子やペプチド、コエンザイム、アミノ酸、ミネラル、ビタミン類、ヒアルロン酸が含まれています。

エクソソームには、肌の新陳代謝であるターンオーバーに関わる表皮細胞や、コラーゲン・エラスチンを生成する線維芽細胞などの細胞の間を移動し、皮膚細胞の再生や抗炎症などに関与する薬剤の成分を細胞に届ける手助けをする作用があります。

エクソソーム製剤ASCEプラスは、抗炎症作用によって赤ら顔、肌荒れ、ニキビや虫刺されなどの炎症が起きた後や、強くこすったり搔いたりした後に残ってしまった炎症性色素沈着によるシミ・くすみ・色ムラなどを改善に導きます。

また、エクソソームは外部からの異物(アレルゲン・細菌など)の侵入を防ぐバリア機能をサポートする働きにより、敏感肌、アトピー性皮膚炎、乾燥肌、繰り返すニキビなどさまざまな肌トラブルの改善が期待できます。

ダーマペン4は厚生労働省未承認医療機器です。
医薬品の入手経路:入手経路は各医療機関のドクターによるメーカーからの個人輸入です。
個人輸入において注意すべき医薬品等について(厚生労働省のページ)
日本国内での承認の有無:ダーマペン4と同一の性能・作用があり、日本国内で承認を受けている医療機器はありません。
諸外国における安全性等に関する情報:主要な欧米各国で承認されていないため重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

ダーマペン4+ウーバーピールを受ける医療機関の選び方

ダーマペン4はさまざまな薬剤を組みあわせることで異なる効果が得られるので、自身の悩みや希望に合わせてオプションを選ぶことができます。

ウーバーピールの施術を受ける前にまずはカウンセリングで悩みや希望を相談し、ウーバーピールで改善する見込みがあるのかどうか、あるいは他の薬剤の組み合わせのほうが向いているのか、しっかり納得のいく説明や提案をしてくれる医療機関で施術を受けると安心です。

また、開発元のトレーニングドクターから正しい施術の手技について直接レクチャーを受けたドクターが在籍する医療機関で施術を受けることも、ダーマペン4の施術効果を充分に得ることにつながります。

1
0

SHARE